検索

甲状腺機能亢進症/バセドウ病の発症・増悪・治療抵抗性とストレス[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 長崎甲状腺クリニック 大阪]

このエントリーをはてなブックマークに追加

甲状腺:専門の検査/治療/知見② 橋本病 バセドウ病 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック大阪

甲状腺専門長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌内科で得た知識・経験・行った研究、甲状腺学会で入手した知見です。

長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。

甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝に御用の方は 甲状腺編    動脈硬化編  甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など)  をクリックください

甲状腺機能亢進症/バセドウ病とストレス

令和4年版厚生労働白書によると、日常生活の悩み、ストレスを感じているのは全人口の47.9%。

長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺専門クリニックです。ストレス自体の相談・診療を行っておりません

  1. 甲状腺機能亢進症/バセドウ病の発症・増悪・治療抵抗性とストレス (本ページ)
  2. 甲状腺機能亢進症/バセドウ病手術ストレスで甲状腺クリーゼ

Summary

ストレスは甲状腺機能亢進症/バセドウ病の発症・増悪・再発・抗甲状腺薬の治療抵抗性に深く関係する。ストレスホルモンのコルチゾール(副腎皮質ホルモン)、カテコラミン(アドレナリン・ノルアドレナリン)が橋本病Th1細胞(細胞性免疫)優位からバセドウ病Th2細胞(液性免疫)優位への免疫シフトを誘導。人事異動・進級・進学でストレスフルな3-4月は、花粉症・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎・アトピー性皮膚炎とダブルで甲状腺機能亢進症/バセドウ病の活動性を上昇させる。少し眠くなる抗アレルギー薬は、熟睡によるストレス解消へ繋がり、アレルギーも抑えられて一石二鳥。

Keywords

ストレス,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,発症,増悪,治療抵抗性,ストレスホルモン,橋本病,熟睡,ストレス解消

厚生労働省の「2019年 国民生活基礎調査の概況」において、「性・年齢階級別にみた悩みやストレスがある者の割合(12 歳以上)」は、男性(43.0%)、女性(52.4%)です。日本人のほぼ半数が、何らかの悩みやストレスを抱えています。

※逆に、筆者が驚いたのは、悩みやストレスの無い人が、男性 57.0%、女性 47.6%もいる事です。このストレス社会で信じられない結果だと思います。筆者にとって、ストレスがない生活なんて夢のようです。

ストレスが、甲状腺機能亢進症/バセドウ病の発症・増悪・再発・(抗甲状腺薬の)治療抵抗性に深く関係するのは、よく知られたことです。[Clin Endocrinol (Oxf). 2003 May;58(5):550-5.][Endocrine. 2015 Feb;48(1):254-63.]

ストレスホルモンのコルチゾール(副腎皮質ホルモン)、カテコラミン(アドレナリン・ノルアドレナリン)が、橋本病Th1細胞(細胞性免疫)優位からバセドウ病Th2細胞(液性免疫)優位への免疫シフトを誘導するためと考えられます[Ann N Y Acad Sci. 2006 Nov;1088:382-95.]。

人事異動・転勤・引っ越し・就職・進級・進学などの環境変化によりストレスフルな3-4月は、同じく甲状腺機能亢進症/バセドウ病の発症・増悪因子である花粉症・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎アトピー性皮膚炎と時期が重なり、ダブルで甲状腺機能亢進症/バセドウ病の活動性を上昇させます→5-6月で発症・再発(花粉症甲状腺機能亢進症/バセドウ病発症・再発)。

長崎甲状腺クリニック(大阪)では、花粉症・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎アトピー性皮膚炎に対して、少し眠くなるような抗アレルギー薬を投与します(車を運転するバセドウ病患者を除く)。

甲状腺機能亢進症/バセドウ病では

  1. 睡眠相後退症候群で眠れない人が多い。 覚醒障害(睡眠時遊行症)も稀にある
  2. 眠気で興奮を抑えた方がストレス軽減される

ためです。

熟睡はストレス解消に非常に効果的です。十分な睡眠をとることで、心身の疲労回復、ストレスホルモン(コルチゾール)、カテコラミン(アドレナリン・ノルアドレナリン)の分泌が調整され、自律神経のバランスを整えられます。アレルギーも抑えられるため、一石二鳥です。

よって、少し眠くなる抗アレルギー薬によりバセドウ病の活動性は低下、抗甲状腺薬(メルカゾール、プロパジール、チウラジール)の効きが良くなることが期待されます。

ストレスで再発したバセドウ病

ストレスで再発したバセドウ病

ストレスで再発したバセドウ病 ドプラーモード

ストレスで再発したバセドウ病 ドプラーモード

ストレスは必ずしも気持ちの問題だけではありません。感染症(新型コロナウイルスなど)、手術、外傷妊娠(前期)出産ストレスに含まれます。

コントロール不良、未治療、再発で甲状腺機能が正常化していないバセドウ病では、ストレスと過剰な甲状腺ホルモンに全身臓器が耐えられなくなり、甲状腺クリーゼが起こる可能性があります。

甲状腺関連の上記以外の検査・治療      長崎甲状腺クリニック(大阪)

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,生野区,浪速区も近く。

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら