検索

甲状腺乳頭癌の特殊型(大濾胞型,のう胞型,好酸性細胞型,ワルチン腫瘍型,結節性筋膜炎様間質,硝子化間質,粘液間質)[長崎甲状腺クリニック 大阪]

このエントリーをはてなブックマークに追加

甲状腺の基礎知識を初心者でもわかるように、長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が解説します。

その他、甲状腺の基本的な事は甲状腺の基本(初心者用) 橋本病の基本(初心者用)を、高度で専門的な知見は甲状腺編 甲状腺編 part2 を御覧ください。

長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。

甲状腺乳頭癌の特殊型

Summary

甲状腺乳頭癌の亜型、甲状腺乳頭癌大濾胞型のう胞型甲状腺乳頭癌(のう胞内甲状腺乳頭癌)多のう胞型甲状腺乳頭癌[感染・出血がないのに、のう胞が急に増大、ミラーボール状集塊・隔壁性細胞質内空砲]甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型[重度のリンパ球浸潤・IgG4陽性形質細胞を伴う橋本病の合併]甲状腺乳頭癌扁平上皮化生甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質[細胞採取できる確率低いが硬いので手術適応に]、甲状腺乳頭癌 硝子化間質粘液間質の超音波エコー画像、細胞診・組織診所見。

Keywords

甲状腺乳頭癌,扁平上皮化生,のう胞型,好酸性細胞型,細胞診,組織診,超音波,エコー,ワルチン腫瘍型,硝子化

甲状腺乳頭癌大濾胞型 (専門的過ぎます、医療関係以外の方は無視してください)

甲状腺乳頭癌大濾胞型は、細胞診では腺腫様甲状腺腫のような大型のコロイド塊が見られます。

甲状腺乳頭癌大濾胞型の超音波(エコー)画像;境界一部不明瞭、微細石灰化から濾胞型甲状腺乳頭癌甲状腺濾胞癌 好酸性細胞型のようです

(Front Endocrinol (Lausanne). 2018 May 8;9:223.)

甲状腺乳頭癌大濾胞型 超音波(エコー)画像
甲状腺乳頭癌大濾胞型の細胞診

甲状腺乳頭癌大濾胞型の細胞診;顆粒状細胞質、核内偽封入体(The Bethesda System for Reporting Thyroid Cytopathology)

甲状腺乳頭癌大濾胞型の細胞診と組織診

甲状腺乳頭癌大濾胞型の細胞診と組織診;乳頭癌細胞が大型の濾胞構造を形成(The Bethesda System for Reporting Thyroid Cytopathology)

甲状腺乳頭癌大濾胞型 組織診

甲状腺乳頭癌大濾胞型 組織診(Int J Endocrinol. 2015;2015:456027.)

のう胞型甲状腺乳頭癌

のう胞型甲状腺乳頭癌(のう胞内甲状腺乳頭癌)は、のう胞内にカリフラワーあるいはキノコ状に甲状腺乳頭癌が発育する形態です。のう胞型甲状腺乳頭癌甲状腺乳頭癌の約5%を占め、良性のう胞腺腫(のう胞型濾胞腺腫)のう胞型腺腫様結節(腺腫様甲状腺腫)と鑑別が必要です。感染・出血がないのに、のう胞が急に大きくなる場合、のう胞型甲状腺乳頭癌を疑う必要があります。(第56回日本甲状腺学会 P2-100 巨大嚢胞のコントロールに難渋した甲状腺乳頭癌の一例)

のう胞型甲状腺乳頭癌は、細胞診では、背景に蛋白様物質、ミラーボール状集塊・隔壁性細胞質内空胞を認めます。

のう胞内甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像

のう胞内甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像

のう胞内甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像

のう胞内甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像

のう胞内甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像 ドプラー

のう胞内甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像 ドプラーモード

のう胞型甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像

のう胞型甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像

のう胞型甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像 ドプラーモード

のう胞型甲状腺乳頭癌 超音波(エコー)画像 ドプラーモード

のう胞型甲状腺乳頭癌 細胞診

のう胞型甲状腺乳頭癌 細胞診。(Diagnostic Criteriaより)

のう胞型甲状腺乳頭癌 細胞診

のう胞型甲状腺乳頭癌 細胞診。多数のヘモシデリンを含むマクロファージを認めます。腫瘍細胞集塊は滑らか(ミラーボール状集塊)で、密な細胞質、核内細胞質封入体あり。(The Bethesda System for Reporting Thyroid Cytopathology)

多のう胞型甲状腺乳頭癌

多のう胞型甲状腺乳頭癌は、スポンジ状に増殖、腫瘍内のう胞を区切る隔壁に正常濾胞が存在します。

多のう胞型甲状腺乳頭癌の細胞診では、のう胞形成型甲状腺乳頭癌と同じく、腫瘍細胞集塊(ミラーボール状集塊)、隔壁性細胞質内空砲を認めます。前項の、のう胞型甲状腺乳頭癌もよく見ると多のう胞性で、多のう胞型甲状腺乳頭癌であるとも言えます。

腺腫様甲状腺腫(スポンジ状形態)もこのような多のう胞になる事があるので鑑別を要します。

甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)

性濾胞腺腫(好酸性細胞型)甲状腺濾胞癌(好酸性細胞型)と同様、甲状腺乳頭癌にも甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)が存在します(極めてまれな亜型)。

甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)は、好酸性細胞性腫瘍の2.6%、全甲状腺腫瘍の0.5%と報告されています (Cancer 1986: 57: 1154-1163.) 。

甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)

甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)細胞診は、

  1. 細胞質がライトグリーン好性
  2. N/C比(核/細胞質比)が小さく
  3. 核型は円形から類円形・核小体はあまり目立たない
  4. 核内細胞質封入体は全野に1個程度

のが特徴です。これだけでは、好酸性濾胞性腫瘍と同じで、甲状腺乳頭癌(好酸性細胞型)とは言えません。(Cancer 1977; 40: 1501-1510.)

(写真:野口病院 HPより)

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 (専門的過ぎます、医療関係以外の方は無視してください)

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型(Warthin-like variant of papillary thyroid ;WLPTC)は、唾液腺のワルチン腫瘍に似た甲状腺乳頭癌(PTC)の稀な亜型です。通常の甲状腺乳頭癌と比較して、男女比、多発性、甲状腺外浸潤・リンパ節転移の程度に有意な差はありません。しかし、甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型(WLPTC)は、通常の甲状腺乳頭癌よりも橋本病の合併率が極めて高く(93%対36%、P<0.001)、BRAF突然変異が有意に低い(65%対84%、P=0.007)です。

細胞診・病理組織は、好酸性細胞、リンパ球浸潤があり甲状腺乳頭癌大濾胞型甲状腺乳頭癌高細胞型も好酸性細胞ですが、リンパ球浸潤が無い点が甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型と異なります。(Int J Endocrinol. 2015;2015:456027.)

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 超音波(エコー)画像

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 超音波(エコー)画像;見かけは通常の甲状腺乳頭癌と同じ(J Ultrasound Med. 2015 Jan 34(1) 1-15.)

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 細胞診

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 細胞診;好酸性細胞集塊の中にリンパ球多数(Int J Endocrinol. 2015;2015:456027.)

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 組織診

甲状腺乳頭癌ワルチン腫瘍型 組織診;リンパ球浸潤著明(Int J Endocrinol. 2015;2015:456027.)

重度のリンパ球浸潤を伴う橋本病(慢性甲状腺炎)の合併は、ワルチン型甲状腺乳頭癌(WLPTC)IgG4甲状腺炎(橋本病型IgG4甲状腺炎)の共通する特徴です。報告ではワルチン型甲状腺乳頭癌(WLPTC)の94.1%にIgG4陽性形質細胞が存在するも、血清IgG4>135 mg/dLになる高IgG4血症は皆無でした(Endocr J. 2018 Feb 26;65(2):175-180.) 。

甲状腺乳頭癌扁平上皮化生 (専門的過ぎます、医療関係以外の方は無視してください)

甲状腺乳頭癌内部で壊死(血流悪い部分などが細胞死をおこし溶けてしまう)がおこると、その箇所に扁平上皮が増殖することがあります(扁平上皮化生)。超音波(エコー)画像では、扁平上皮化生した部分はエコー輝度が高く(白く)見えます(矢印)。細胞診では、扁平上皮細胞とその渦巻き状集塊が見られます。扁平上皮癌とは異なります。扁平上皮化生から扁平上皮癌への移行は否定 し得ないが、可能性は低いと考えられています(Cancer, 27: 433-437, 1971.)。

病理組織では、間質の線維化と扁平上皮巣が見られます。(Endocr Pathol. 2005 Winter;16(4):331-48.)(写真:隈病院 第9,10回神戸甲状腺診断セミナーより提供)

甲状腺乳頭癌扁平上皮化生

転移リンパ節で扁平上皮化生

甲状腺乳頭癌本体でなく、転移リンパ節で扁平上皮化生を起こす事もあり。壊死組織が扁平上皮化生おこしたと推察されます。壊死すると言う事は増殖能が高いと言う事でもあり、報告例でも扁平上皮化生リンパ節は、周囲の血管等に浸潤し、高Ki67型甲状腺乳頭癌だったそうです。(第55回 日本甲状腺学会 P1-05-02 急速に増大した転移リンパ節に扁平上皮化生を認めた甲状腺乳頭癌の一例)

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(専門的過ぎます、医療関係以外の方は無視してください)

筋膜炎様の間質を伴う甲状腺乳頭癌(papillary thyroid carcinoma with nodular fasciitis-like stroma:PTC-FS) は、極めてまれな甲状腺乳頭癌の特殊型です。

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS)は、間質の60-80%を線維芽細胞と線維組織が占め、腱膜炎様に見えます。乳頭癌細胞の間質中に島状に散在します。(Am J Clin Pathol 1991 ; 95 : 309-314)

穿刺細胞診で乳頭癌細胞を採取できる確率は低いですが、非常に硬いため、手術適応に成り得ます。

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS) 組織

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS)は、間質の60-80%を線維芽細胞と線維組織が占め、腱膜炎様に見えます。間質中に島状の乳頭癌細胞領域が散在します。(Am J Clin Pathol 1991 ; 95 : 309-314)(Mod Pathol. 2017 Feb;30(2)236-245.)

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS) 組織(拡大)

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS) 組織(拡大)

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS) 超音波(エコー)画像

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS)の超音波(エコー)検査所見は、線維組織を反映し、内部が極めて低エコー、均質です(J Med Ultrason(2001) 2010 ; 37 : 59-61)とされますが、エコー画像の通り必ずしもそうではありません。(Mod Pathol. 2017 Feb;30(2)236-245.)

甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS) 細胞診
甲状腺乳頭癌結節性筋膜炎様間質(PTC-FS) 細胞診

間質部分が圧倒的に多いため、穿刺細胞診で乳頭癌細胞を採取できる確率は低いですが、非常に硬いため、手術適応に成り得ます。

(左)うまく採れた乳頭癌細胞(右)線維芽細胞と筋芽細胞

(Mod Pathol. 2017 Feb;30(2)236-245.)

甲状腺乳頭癌 硝子化間質、粘液間質

甲状腺乳頭癌 硝子化間質

甲状腺乳頭癌 硝子化間質粘液間質は、間質の違いにより細胞診で採取される付随物が異なります。乳頭癌細胞自体は変わりません。甲状腺乳頭癌 硝子化間質は、甲状腺硝子化索状腺腫と同様、硝子様物質の周囲に腫瘍細胞が集まります。(Rom J Morphol Embryol. 2016;57(2 Suppl):801-809.)

甲状腺乳頭癌 硝子化間質

甲状腺乳頭癌 硝子化間質(Rom J Morphol Embryol. 2016;57(2 Suppl):801-809.)

甲状腺乳頭癌 硝子化間質

甲状腺乳頭癌 硝子化間質(Rom J Morphol Embryol. 2016;57(2 Suppl):801-809.)

厚い硝子化層に覆われ、穿刺針が貫通できない甲状腺乳頭癌

外側が厚い硝子化層に覆われ、穿刺針が硝子化層を貫通できない甲状腺乳頭癌が報告されています。(細胞診で確定できない特殊な甲状腺微小乳頭癌

甲状腺関連の上記以外の検査・治療    長崎甲状腺クリニック(大阪)

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,浪速区も近く。

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら