海外から日本へ来る甲状腺患者、海外で長期滞在する日本人[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 エコー 長崎甲状腺クリニック(大阪)]
甲状腺:専門の検査/治療/知見② 橋本病 バセドウ病 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック大阪
甲状腺専門の長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外(Pub Med)・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌病態内科学教室で得た知識・経験・行った研究、日本甲状腺学会で入手した知見です。
長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。
甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編 動脈硬化編 甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など) 糖尿病編 をクリックください
外国人の方、帰化された方の診療は、患者本人が日本永住者で日本語を100%理解できる方に限定(Our patients are strictly limited to perfect Japanese speaker as permanent resident in this country)。通訳付きも不可;正確に説明内容が伝わらない、人数が増えるだけでなく診察時間も2倍かかるので待合が3密になり、他の患者さんの迷惑になるため(Never permitted troublesome interpreters of the indirect communication consuming time and intercepting social distance)。
Summary
日本でバセドウ病治療薬はメルカゾール、海外はカルビマゾール。甲状腺機能低下症治療薬、甲状腺ホルモン剤[レボチロキシン(チラーヂンS)]は海外も同じ。海外では簡単に甲状腺ホルモン剤が手に入り、T3剤リオチロニンをダイエット目的で使用し甲状腺中毒症、致死性不整脈・突然死・甲状腺クリーゼの危険があり、服薬中止で中枢性甲状腺機能低下症に。日本以外のほとんどの国は、ヨードをあまり摂取しない、摂取できないヨード欠乏国。ヨード欠乏地域の人がヨード過剰摂取国の日本に来ると、ヨード誘発性甲状腺中毒症に。ヨード誘発性甲状腺中毒症起こすのは、ほとんど多結節性甲状腺腫(腺腫様甲状腺腫)の外国人。
Keywords
バセドウ病,ヨード,メルカゾール,カルビマゾール,甲状腺機能低下症,甲状腺ホルモン剤,レボチロキシン,チラーヂンS,リオチロニン,ヨード欠乏
海外では日本と甲状腺薬の規格が異なることがあります。
また、ヨード欠乏地域から日本へ海外赴任する外国人は、ヨード誘発性甲状腺中毒症になる可能性があります。
海外では、医師の処方があるのか、無いのか判らない程簡単に(実際、処方なくても薬局で簡単に手に入るようです)甲状腺ホルモン剤が手に入ります。甲状腺ホルモン剤は、心臓・血管他、全身臓器に直接/間接的に作用するため、一歩使用方法を誤ると命に関わる重大な事態を招きます。例えば、過剰に飲めば人工的な甲状腺機能亢進症を作り出し、致死性不整脈・突然死・甲状腺クリーゼの危険が生じます。素人が自己調整して良い薬ではありません。
さらに悪いのは、薬局で簡単に手に入るのを良いことに、(甲状腺の病気でもないのに)甲状腺ホルモン剤をダイエット目的で飲む外国人がいる事です。(日本では、医師の管理の元でしか入手できないため、あり得ない話です。)しかも、活性型の一段階前のT4製剤(レボチロキシン;Levothyroxine sodium hydrate)ではなく、すでに活性型で直接、急速に心臓を刺激するT3製剤リオチロニンナトリウム(甲状腺専門医ですら、粘液水腫性昏睡など余程の事が無ければ使用しない)の事があります。
例え、致死性不整脈・突然死・甲状腺クリーゼ免れても、過剰な甲状腺ホルモン剤が脳下垂体に抑制を掛けTSH(甲状腺刺激ホルモン)が一時的に合成・分泌できない状態になります。さらに、甲状腺自体も廃用萎縮し、ホルモン合成能力を失います。ここでいきなり甲状腺ホルモン剤を中止すると、甲状腺機能低下症、更には粘液水腫性昏睡の状態になります。
(Endocrine. 2019 Oct;66(1):79-86.)(第55回 日本甲状腺学会 P2-10-02 ダイエット目的のリオチロニンナトリウム過剰服用によって中枢性甲状腺機能抑制をきたした一例)
日本はヨウ素(ヨード)過剰摂取の国ですが、日本以外のほとんどの国は、ヨウ素(ヨード)をあまり摂取しない、あるいは摂取できないヨード欠乏国です。内陸部で海に面しない国なら仕方ありませんが、何とイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンなどは海洋国なのに海産物を食べない食習慣なのです。
WHOは、世界130ヵ国
- 約22億人がヨード欠乏による健康障害を起こす可能性がある
- すでに7億4000万人がヨード欠乏による甲状腺腫がみられ
- 4300万人がヨード欠乏のために精神知能障害を起こしている
と報告しています。
地球規模で見ると、最も多い甲状腺の病気はヨウ素(ヨード)欠乏症なのです。
ヨード欠乏地域では過剰にヨード摂取すると甲状腺中毒症になりやすく、ヨード欠乏地域在住の外国人が日本へ海外赴任し、日本の食生活を続けるとヨード誘発性甲状腺中毒症になる可能性があります。ヨード誘発性甲状腺中毒症を起こすのは、ほとんど多結節性甲状腺腫(腺腫様甲状腺腫)の外国人です。
ヨウ素(ヨード)欠乏地域の食塩
ヨウ素(ヨード)添加食塩の過剰摂取でヨウ素(ヨード)過剰摂取に
現在、ヨウ素(ヨード)欠乏地域でも、主に国策によるヨウ素(ヨード)添加食塩の過剰摂取でヨウ素(ヨード)過剰摂取になり、特に小児と女性で甲状腺疾患[橋本病(慢性甲状腺炎)、萎縮性甲状腺炎、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症]が増加しています。
- メキシコ(Arq Bras Endocrinol Metabol. 2013 Aug; 57(6):473-82.)
- ブラジル(Eur J Endocrinol. 2008 Sep; 159(3):293-9.)
- 中国(Asia Pac J Clin Nutr. 2011; 20(4):501-6.)
- スリランカ(Food Nutr Bull. 2006 Mar; 27(1):12-8.)
- ブルガリア(Public Health. 2009 Jun; 123(6):456-8.)
- タンザニア(BMC Public Health. 2009 Sep 3; 9():319.)
- ジンバブエ、コンゴ民主共和国(Thyroid. 1999;9:545–556.)
- スーダン(Nutr. Health. 2007;18:333–341.)
もはや、甲状腺王国の日本に近付いています。(ヨウ素(ヨード)過剰摂取と甲状腺 )
ヨウ素(ヨード)過剰摂取の日本と、ヨード欠乏地域の国では、甲状腺乳頭癌の性質が異なる
ヨウ素(ヨード)過剰摂取の日本と、ヨウ素(ヨード)欠乏地域の国では、甲状腺乳頭癌の性質が異なります。長崎大学 原爆後障害医療研究所の報告では、日本の小児・青年の甲状腺乳頭癌は、
- 女性の比率が高い
- 微小乳頭癌が多い
- 乳頭状増殖する
- 局所的に好酸性細胞を認める
- 甲状腺内浸潤する
- リンパ管・血管浸潤する
- 区域リンパ節転移(頚部中央区域、外側区域)
一方、ヨウ素(ヨード)欠乏国ウクライナでは
- 多源性(甲状腺内浸潤とは異なる様です)
- 被膜を持たない
- 充実性柵状増殖する
(詳しくは小児甲状腺乳頭癌充実亜型 )
との事です。(第60回 日本甲状腺学会 P1-8-5 Histopathological features of sporadic papillary thyroid carcinoma in children and adolescents of Japan and Ukraine)
しかしながら、ヨウ素(ヨード)過剰摂取の日本と、ヨウ素(ヨード)欠乏地域の甲状腺乳頭癌の遺伝子変異(BRAF V600E, RET/PTC, RAS)に差は無く、ヨウ素(ヨード)によって発育形態が変化する事になります(Cancer Med. 2016 Aug;5(8):1883-9.)。
以前、チェルノブイリ原発事故の際は、放射能の影響と考えられましたが、最近の研究ではヨウ素(ヨード)摂取の違いとされます。
超例外、日本以外に天然のヨウ素(ヨード)過剰摂取地域が続々と見つかっていますが、ソマリア以外は特定地域の狭い範囲が多いです。ただし、日本のような食品によるヨウ素(ヨード)過剰摂取ではなく、ヨウ素(ヨード)を多く含む飲料水(地下水源)が原因です。地下の帯水層が海洋堆積物と考えられます。
- ソマリアは日本と同じく国単位でヨウ素(ヨード)過剰摂取(J Nutr. 2014 Mar; 144(3):375-81.)
- 中国河北省(Hebei)(Eur J Clin Nutr. 2013 Sep; 67(9):961-5.)
- 西サハラ周辺(Saharawi);飲料水と牛乳(Public Health Nutr. 2010 Sep; 13(9):1472-7.)
- ヨーロッパの一部(Biol Trace Elem Res. 2009 May; 128(2):95-103.)
が該当します。
直接飲む水だけでなく、家畜の飼料、牛乳・乳製品、ミルク缶の洗浄剤もヨウ素(ヨード)を多く含みます。困ったことに、これら一部地域以外はヨウ素(ヨード)欠乏なので、ヨウ素(ヨード)添加食塩が市場に流通しており、ヨウ素(ヨード)過剰摂取を促進します。。
甲状腺関連の上記以外の検査・治療 長崎甲状腺クリニック(大阪)
- 甲状腺編
- 甲状腺編 part2
- 内分泌代謝(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊等
も御覧ください
長崎甲状腺クリニック(大阪)は
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,天王寺区,生野区,浪速区も近く。