出産/授乳と橋本病/甲状腺機能低下症 [甲状腺 専門医 橋本病 バセドウ病 甲状腺超音波(エコー)検査 内分泌 長崎甲状腺クリニック(大阪)]
甲状腺:専門の検査/治療/知見① 橋本病 バセドウ病 専門医 長崎甲状腺クリニック(大阪)
甲状腺の、長崎甲状腺クリニック(大阪市東住吉区)院長が海外論文に眼を通して得たもの、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌内科で行った研究、甲状腺学会で入手した知見です。
甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝に御用の方は 甲状腺編 動脈硬化編 内分泌代謝(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊等 をクリックください
妊娠・出産の基礎的な内容は妊娠/出産/授乳と甲状腺 を御覧ください
Summary
橋本病妊婦の37.8%、橋本病抗体のない妊婦でも8.2%が出産後甲状腺炎おこす。出産後甲状腺炎の89%が抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPO抗体)陽性。甲状腺機能亢進症/バセドウ病へ移行(4%)、無痛性甲状腺炎から甲状腺機能亢進症/バセドウ病へ移行(7%)、無痛性甲状腺炎(68%)、一過性甲状腺機能低下(20%)、永続性甲状腺機能低下(0.3%)。計11%が甲状腺機能亢進症/バセドウ病に移行。甲状腺ホルモン剤(チラーヂンS、レボチロキシンナトリウム錠「サンド」)を飲んでいる甲状腺機能低下症/橋本病の母親でも、甲状腺機能(TSH,FT3,FT4)正常なら授乳に問題なし。
Keywords
橋本病,妊婦,出産後甲状腺炎,TPO抗体,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,無痛性甲状腺炎,甲状腺機能低下症,チラーヂンS,授乳
上條甲状腺クリニックの統計では、橋本病妊婦の37.8%が出産後甲状腺炎をおこし、橋本病抗体のない妊婦でも8.2%が出産後甲状腺炎なります。
隈病院の網野先生の統計では、抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPO抗体)陽性の女性が出産すると63%に出産後甲状腺炎がおきます。出産後甲状腺機能異常の89%が抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(TPO抗体)陽性といわれます。
甲状腺機能亢進症/バセドウ病へ移行する(4%)、無痛性甲状腺炎から甲状腺機能亢進症/バセドウ病へ移行(7%)、無痛性甲状腺炎(68%)、一過性甲状腺機能低下(20%)、永続性甲状腺機能低下(0.3%)と多様な病態を呈するのが特徴です。(Thyroid. 1999 Jul;9(7):705-13.)
結果的に、出産後甲状腺炎の11%が甲状腺機能亢進症/バセドウ病に移行する事になります。
出産後甲状腺炎は妊娠回数を重ねるごとに重症化する危険があり、1人目で大丈夫だったからと高をくくってはいけません。
出産後無痛性甲状腺炎の20-40%は永続性甲状腺機能低下症に移行します。
出産後無痛性甲状腺炎 超音波(エコー)画像;下甲状腺動脈血流速度(ITA-PSV)
無痛性甲状腺炎であるため、下甲状腺動脈血流速度(ITA-PSV)は低値です。
無痛性甲状腺炎から甲状腺機能亢進症/バセドウ病へ移行する場合、最初はT3/T4比が高くないが、甲状腺中毒症が遷延し、いつの間にかT3/T4比が上昇します。
群馬大学の報告では、
- 出産4週後にTSH<0.05μ U/ml、FT4 1.69ng/dl、FT3 4.39pg/ml
- 出産12週後にFT4 1.70ng/dl、FT3 6.53pg/ml
と、T3/T4比が変化したそうです、(第60回 日本甲状腺学会P1-2-9 出産後甲状腺炎に引き続きバセドウ病を発症した一例
出産後甲状腺炎と紛らわしい周産期心筋症は、出産後に心不全をおこし、甲状腺機能亢進症/バセドウ病・甲状腺機能低下症による心不全(甲状腺心臓,サイロイドハート)との鑑別診断が必要です。
周産期(産褥)心筋症は、心臓の病気のない女性が、妊娠から出産後に突然心不全をおこし、心エコーすると拡張型心筋症に似た心拡大と心収縮力低下を認める病気です。周産期心筋症は、母体死亡にもつながる危険な病気です。
周産期心筋症の治療は、一般的な心不全と同じです。また、2007年、異型プロラクチンが発症に関与しているとの報告が出され、ブロモクリプチンなど抗プロラクチン療法の有効性が報告されています。(Am J Cardiol 2007;100:302-304.)
乳汁中に甲状腺ホルモンがどの程度含まれるかは定かではありません。しかし、甲状腺に異常がない母親の乳汁にも甲状腺ホルモンは含まれ、その量は、甲状腺ホルモン剤を飲んで血中甲状腺ホルモン値が正常に維持されている方も同じなのです。
要するに、甲状腺ホルモン剤(チラーヂンS、レボチロキシンナトリウム錠「サンド」)を飲んでいる甲状腺機能低下症/橋本病の母親でも、甲状腺機能(TSH,FT3,FT4)正常であれば授乳に何の問題もないのです。
甲状腺関連の上記以外の検査・治療 長崎甲状腺クリニック(大阪)
- 甲状腺編
- 甲状腺編 part2
- 内分泌代謝(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊等
も御覧ください
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)専門医・動脈硬化・内分泌・糖尿病の大阪市東住吉区のクリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,浪速区,生野区も近く。