検索

甲状腺と解熱鎮痛薬、非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)のアスピリン不耐症・固定薬疹[橋本病 バセドウ病 甲状腺機能低下症 長崎甲状腺クリニック大阪]

このエントリーをはてなブックマークに追加

動脈硬化:専門の検査/治療/知見[橋本病 バセドウ病 エコー検査 長崎甲状腺クリニック大阪]

甲状腺専門動脈硬化長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌内科(内分泌骨リ科、2内科)で得た知識・経験・行った研究、日本甲状腺学会で入手した知見です。

長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。

甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編    動脈硬化編   甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など)  糖尿病編 をクリックください。

長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺専門クリニックです。アスピリン喘息、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の診療を行っておりません。

Summary

解熱鎮痛薬、非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)でシクロオキシゲナーゼ(COX-1)阻害によりプロスタグランディン(PG)E2が減少しアスピリン不耐症・固定薬疹。甲状腺機能低下症/潜在性甲状腺機能低下症/橋本病動脈硬化が進行。抗血小板薬バイアスピリンでアスピリン喘息/間質性肺炎おこすことも。サリチル酸中毒(アスピリン=アセチルサリチル酸)は代謝性アシドーシス。サリチル酸は活性型の遊離甲状腺ホルモン[Free T3(FT3),FreeT4(FT4)]を増加させ甲状腺機能亢進症/バセドウ病増悪、甲状腺中毒症甲状腺クリーゼには禁忌。

Keywords

甲状腺機能低下症,橋本病,サリチル酸,バセドウ病,バイアスピリン,アスピリン喘息,甲状腺機能亢進症,甲状腺,アスピリン不耐症,固定薬疹

甲状腺と動脈硬化と非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)

甲状腺と解熱鎮痛薬、非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)のアスピリン不耐症・固定薬疹

甲状腺機能低下症/潜在性甲状腺機能低下症/橋本病では動脈硬化が進行し、狭心症/心筋梗塞の発症率が上がります。甲状腺ホルモン剤[レボチロキシン(チラーヂンS)]で治療すれば、血管年齢など動脈硬化が改善することを、私、長崎俊樹が医学界で初めて証明しました。(甲状腺と動脈硬化 ・高コレステロール血症)。

バイアスピリン®(アスピリン腸溶錠100mg)は「抗血小板薬」として血液が固まるのを防ぎ、心筋梗塞や脳梗塞など脳動脈硬化性疾患を予防します。

アスピリンをはじめとする非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)では、シクロオキシゲナーゼ(COX-1)阻害によりプロスタグランディン(PG)E2が減少し、

  1. 不耐症(アスピリン不耐症)
  2. 急性腎障害(Acute Kidney Injury: AKI)
  3. Na 再吸収亢進、抗利尿ホルモン亢進により水分が貯留し薬剤性浮腫、薬剤性高血圧、SIADH(抗利尿ホルモン不適合分泌症候群)
  4. 血管拡張阻害により薬剤性高血圧
  5. 血小板のCOX-1 阻害により血小板凝集能が低下し出血リスクの増加、鼻出血
  6. 胃粘膜障害;びらん、NSAID 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
  7. 中枢神経症状;頭痛・めまい・抑うつなどの中枢神経症状

「抗血小板薬」バイアスピリン®でアスピリン喘息

アスピリン喘息/間質性肺炎

アスピリン喘息から脳膿瘍、下垂体膿瘍に

アスピリン喘息は副鼻腔炎の合併が多く、蝶形骨洞炎が波及し、脳膿瘍下垂体膿瘍をおこします(蓄膿(副鼻腔炎)で下垂体機能低下症下垂体膿瘍

サリチル酸中毒(アスピリン=アセチルサリチル酸)

サリチル酸中毒は

  1. 代謝性アシドーシス(アニオンギャップ増加)と呼吸性アルカローシスの合併
  2. 酸化的リン酸化阻害→ATPの産生低下→代謝性アシドーシスから脳浮腫/脳障害
  3. 慢性サリチル酸中毒の初期症状は「音楽的な耳鳴り」

甲状腺クリーゼ

サリチル酸はタンパク結合性高く、甲状腺ホルモン結合蛋白(TBG;thyroxine binding globulin)、トランスサイレチン(プレアルブミン)やアルブミンから解離させられた活性型の遊離甲状腺ホルモン[Free T3(FT3), FreeT4(FT4)]が増加するため、甲状腺機能亢進症甲状腺クリーゼには禁忌。

アスピリンは、母乳への移行が報告されているため、やむを得ず投与する場合でも授乳婦には避けるべきです。乳児に出血傾向が現われる場合があります。(Clin Pediatr (Phila). 1981 Jan;20(1):53-4.)

また、イブプロフェン(ナロンエース®、イブ®など)も添付文書に「授乳中の婦人に投与することを避け、やむを得ず投与する場合には授乳を中止させること。[母乳中へ移行することが認められている。]」とされます。

一方、

  1. アセトアミノフェン(カロナール®)は妊娠授乳中も安全に使える
  2. ロキソプロフェン(ロキソニン®);添付文書には「授乳中の婦人に投与することを避け、やむをえず投与する場合には授乳を中止させること。[動物実験(ラット)で乳汁中への移行が報告されている。]」と記載されているが、ヒトでは母乳中へほとんど移行しないことが確認されており、国立成育医療研究センターの「授乳中に安全に使用できると考えられる薬」のリストに記載されています。

NSAIDs(解熱鎮痛薬)不耐症(アスピリン不耐症)

アスピリンのみならず、ほとんどの解熱鎮痛薬でおこるNSAIDs(解熱鎮痛薬)不耐症(アスピリン不耐症)。不耐症は拒否​反応​の事で、アレルギーの免疫抗体は関与しません。

  1. ぜんそく型(アスピリン喘息=NSAIDs過敏喘息)(前述)
  2. じんましん型(皮膚型)

の2つがあります。

じんましん型は、通常は慢性じんましんがベースにあり、NSAIDs服薬により、じんましんや血管浮腫(まぶたや唇の腫れ)がおこり易くなります。 甲状腺の病気と同じく女性に多く、生理痛などで鎮痛薬を服薬される方は注意が必要。まぶたの腫れは、甲状腺眼症バセドウ病眼症橋本病眼症)のようです。

NSAIDs(解熱鎮痛薬)で固定薬疹

市販の風邪薬(NSAIDs;解熱鎮痛薬)を服用し数日後、口唇あるいは臀部、亀頭部に痛い、または痛痒い発赤(水疱の事も)が出現。風邪を引いて解熱鎮痛薬を飲む度、同じ部位に皮疹が出ます。あたかも、単純疱疹(単純ヘルペス)、範囲が広ければ水痘のようですが、固定薬疹です。

原因として解熱鎮痛剤(NSAIDs)が多いが、去痰薬カルボシステインの場合もあります。

診断は、リンパ球刺激試験(DLST)、パッチテストは病変部でしか陽性にならないため、治癒後の色素沈着部に解熱鎮痛剤を塗布して検査。

鑑別として、単純疱疹(単純ヘルペス)、水痘、帯状疱疹。

服薬を止めれば1週間程度で色素沈着を残して治癒します。局所の灼熱感/発赤が強ければステロイド軟こう使用。解熱鎮痛剤内服を継続した場合、致死率10-20%の中毒性表皮壊死症に進展する危険性があります。

「抗血小板薬」パナルジン®(チクロピジン)とプラビックス®(クロピドグレル)で血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)[血栓性微小血管症(TMA)]

抗血小板剤パナルジン®(チクロピジン)とプラビックス®(クロピドグレル)は後天性血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)をおこす可能性あり。

甲状腺関連の上記以外の検査・治療   長崎甲状腺クリニック(大阪)

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,生野区,天王寺区、浪速区も近く。

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら