検索

甲状腺と心のう液貯留・心タンポナーデ[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 甲状腺機能低下症 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック 大阪]

このエントリーをはてなブックマークに追加

長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺専門クリニックです。心臓疾患の診療をは行っておりません。

甲状腺:専門の検査/治療/知見① 橋本病 バセドウ病 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック大阪

甲状腺専門長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌内科で得た知識・経験・行った研究、日本甲状腺学会 学術集会で入手した知見です。

長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。

甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編    動脈硬化編  甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など)    糖尿病編 をクリックください

Summary

甲状腺機能低下症/橋本病の1/2-1/3に心のう(心臓を包む袋)液の貯留を認める。滲出性で心嚢内のグリコサミノグリカンの蓄積、心外膜血管の透過性の増加、心嚢内のアルブミン、タンパク質漏出が原因。緩やかなため大量の心嚢液貯留しても心タンポナーデは稀だが報告はある。心タンポナーデおこしても徐脈なので代償性頻脈にならず。診断は心エコー。鑑別は結核性心嚢炎、全身性エリテマトーデス(SLE)心膜炎、尿毒症性など。心タンポナーデをおこさない限り、甲状腺ホルモン補充療法のみで心嚢液は自然消失。心タンポナーデなら心膜ドレナージと甲状腺ホルモン補充療法。

Keywords

甲状腺機能低下症,橋本病,心のう液,心タンポナーデ,原因,心エコー,甲状腺ホルモン,甲状腺,貯留,治療

心タンポナーデとは

一般的に心タンポナーデは、心のう(心臓を包む袋)内に液が溜まり、心臓が膨らまず、心拍動が妨げられる状態です。心タンポナーデは早期に発見しなければ致死的になります。

心タンポナーデの原因は、

  1. 外傷性心破裂、急性心筋梗塞に続発する心破裂
  2. 開心術後などの合併症
  3. 急性大動脈解離
  4. 急性心膜炎
  5. 悪性腫瘍(原発性心臓多形性未分化肉腫心臓原発悪性リンパ腫甲状腺癌による転移性心臓腫瘍
  6. 稀に甲状腺機能低下症(下記)

心タンポナーデの病態は、

心臓の拡張障害→大静脈からの静脈が返って来れず、うっ滞する静脈還流障害→心臓から全身に送り出す血液量も減少低酸素状態になります。

  1. 静脈がうっ滞し、頸静脈怒張
  2. 心拍出量減少、血圧、脈圧とも低下
  3. 低酸素による呼吸困難
  4. 心拍出量減少に対する代償性の頻脈→動悸
  5. 吸気により心臓が肺に圧迫され、静脈還流が更に減ると奇脈[吸気時、10mmHg以上の血圧低下]

が起こります。

甲状腺機能低下症の心のう液貯留

甲状腺機能低下による心嚢液貯留

甲状腺機能低下症では1/2-1/3に、心のう(心臓を包む袋)液の貯留を認めます。甲状腺機能低下症の心のう液貯留は滲出性で、

  1. 心嚢内のグリコサミノグリカンの蓄積
  2. 心外膜血管の透過性の増加
  3. 心嚢内のアルブミン、タンパク質漏出

が原因です。[Williams Textbook of Endocrinology, 13th ed. Elsevier; 2016.][Heart. 2019 Jul;105(13):1027-1033.]

甲状腺機能低下症の心のう液貯留は、ゆっくり進行するため、心タンポナーデになる事はほとんどありません。(Heart. 2019 Jul;105(13):1027-1033.)

図のように大量の心嚢液貯留しても、

  1. 呼吸困難、動悸の症状は無い
  2. 奇脈[吸気時、10mmHg以上の血圧低下]や頸静脈怒張も無い
  3. 交互脈はある;心臓が浮遊状態となり振子運動をすると、拍動が一拍ごとに強弱を繰り返す
    ※心収縮力低下による心不全でも起こる

(図;バーチャル臨床甲状腺カレッジより改変)

心タンポナーデをおこさない限り、甲状腺ホルモン補充療法のみで心嚢液は自然消失。(Heart. 2019 Jul;105(13):1027-1033.)

心嚢液貯留の鑑別

心嚢液貯留の鑑別として

  1. 甲状腺機能低下症
  2. 結核性心嚢炎;血性心嚢液(結核と甲状腺
  3. 全身性エリテマトーデス(SLE)心膜炎(全身性エリテマトーデス(SLE)と甲状腺機能亢進症/バセドウ病
  4. 尿毒症性心嚢液の貯留;①ネフローゼ症候群の低蛋白血症によるもの、②腎不全で尿毒素の蓄積が原因
  5. 原発性・転移性心膜腫瘍

甲状腺機能低下症で心タンポナーデ

もし心タンポナーデをおこしても、甲状腺機能低下症では脈が遅くなるため、通常の心タンポナーデと異なり、心拍出量低下を代償する頻脈になりません。

稀ながら、心タンポナーデで発見された甲状腺機能低下症の症例も報告されています。重症の甲状腺機能低下症がほとんどです。

  1. 日本(東京女子医科大学八千代医療センター)の報告では、それほど高齢でない68 歳女性、TSH 152.81 μIU/mL で、かなりの甲状腺機能低下症には違いありません。歩行時の息切れから心タンポナーデが見つかり、心嚢穿刺で1,090mL (1L以上) の心嚢液が抜けたそうです。(第57回 日本甲状腺学会 P1-058 心タンポナーデで発見された甲状腺機能低下症の一例)
     
  2. 徳島大学の報告は70歳女性で、炭酸リチウム剤による甲状腺機能低下症/橋本病増悪が原因の心タンポナーデ[J Cardiol Cases. 2013 Apr 24;8(1):e42-e45.]
     
  3. 海外の報告も同様で、TSH >100 μIU/mLの重症甲状腺機能低下症[Eur Heart J Case Rep. 2020 May 3;4(3):1-5.][BMJ Case Rep. 2014 May 26;2014:bcr2014204076.]
甲状腺機能低下症による心タンポナーデ

診断は心エコー;甲状腺機能低下症による心タンポナーデ[Eur Heart J Case Rep. 2020 May 3;4(3):1-5.]

甲状腺機能低下症による心タンポナーデ

甲状腺機能低下症による心タンポナーデ[BMJ Case Rep. 2014 May 26;2014:bcr2014204076.]

甲状腺機能低下症による心タンポナーデで採取された心嚢穿刺液

甲状腺機能低下症による心タンポナーデの治療は、心膜ドレナージと甲状腺ホルモン補充療法。

甲状腺機能低下症による心タンポナーデで採取された心嚢穿刺液[BMJ Case Rep. 2014 May 26;2014:bcr2014204076.]

甲状腺関連の上記以外の検査・治療    長崎甲状腺クリニック(大阪)

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,生野区,天王寺区,東大阪市,浪速区も近く。

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら