愛情ホルモン、オキシトシン[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 甲状腺機能低下症 甲状腺超音波エコー検査 長崎甲状腺クリニック大阪]
内分泌代謝(副甲状腺・副腎・下垂体)専門の検査/治療/知見 長崎甲状腺クリニック(大阪)
甲状腺・内分泌代謝の長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学(現、大阪公立大学) 代謝内分泌病態内科で得た知識・経験・行った研究、甲状腺学会で入手した知見でっせ。
長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等において学術目的で使用可能なもの(Creative Commons License)、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。尚、本ページは長崎甲状腺クリニック(大阪)の経費で非営利的に運営されており、広告収入は一切得ておりません。
甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編 動脈硬化編 甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など) 糖尿病編 をクリックください。
長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺専門クリニックです。オキシトシン測定を行っておりません。
Summary
オキシトシンは脳下垂体後葉から分泌される愛情ホルモン。抱擁などの皮膚接触、ストレスを感じる時、人間関係を深めたい時にオキシトシン分泌が亢進。オキシトシンの末梢におけるホルモン作用は、分娩時の子宮収縮(子宮収縮ホルモン)、出産後の子宮復古・後陣痛、乳汁分泌・射乳、②中枢神経での神経伝達物質作用は、ストレスホルモン[副腎皮質ホルモン(コルチゾール)]の血中濃度を減らしてストレス軽減、血圧を下げ、心拍数を減らす。相手への愛情や信頼感を生じさせる。甲状腺ホルモンは、女性ホルモン(エストロゲン)によるオキシトシン合成を阻害する可能性。
Key words
オキシトシン,下垂体後葉,愛情ホルモン,射乳,ストレス軽減,子宮復古,後陣痛,乳汁分泌,甲状腺,子宮収縮ホルモン
愛情ホルモン、オキシトシンとは
オキシトシンは脳下垂体後葉から分泌されるホルモンで、同じく下垂体後葉ホルモンの抗利尿ホルモン(ADH, AVP, バソプレッシン)とアミノ酸配列が2つだけ異なります。
オキシトシンは愛情ホルモンと呼ばれます。体内の臓器に分布するオキシトシン受容体を介し、心理的・肉体的作用を発現します。
抱擁などの皮膚接触、ストレスを感じる時、人間関係を深めたい時に、オキシトシン分泌が多くなります。
オキシトシンの末梢におけるホルモン作用は、
- 分娩時に子宮収縮させる(子宮収縮ホルモン)
- 出産後に子宮収縮させ、元の大きさに戻す(子宮復古)のを促進する
子宮復古の際に生じる痛み(後陣痛)を引き起こす※ただし、産後の強い腹痛は後陣痛でなく、子宮破裂・子宮内感染の可能性がある。会陰部痛なら血腫が生じている可能性もある。 - 母乳哺育時、児の吸啜運動が乳頭刺激を介して脳下垂体に伝わり、後葉からのオキシトシン分泌を促進
→乳腺の筋線維を収縮させ、乳汁分泌を促す(射乳ホルモン)
愛情に乏しい生活をしていると感じたら、血中オキシトシンを測定(保険適応外)
甲状腺ホルモンは、女性ホルモン(エストロゲン)によるオキシトシン合成を阻害するのか?
動物実験では、オキシトシン遺伝子プロモーターは、ステロイドホルモン/甲状腺ホルモンに反応します。甲状腺ホルモンは、女性ホルモン(エストロゲン)がオキシトシン遺伝子プロモーターに作用するのを阻害します。(J Neuroendocrinol. 1999 Jan;11(1):1-10.)
甲状腺ホルモンは、女性ホルモン(エストロゲン)によるオキシトシン合成を阻害する可能性がありますが、人体で証明された訳ではありません。
同じく動物実験では、オキシトシン投与でTSH、FT3、FT4の血漿レベルは一時的に低下したが、数日後に回復した(Regul Pept. 2002 Oct 15;108(2-3):83-7.)。
甲状腺関連の上記以外の検査・治療 長崎甲状腺クリニック(大阪)
- 甲状腺編
- 甲状腺編 part2
- 内分泌代謝(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊等
も御覧ください
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,生野区も近く。